独立開業実体験コラム

店の前に” 時計 ”を設置する

私がお店を開業した時、行った1つに「時計を設置する」ということをしました💡
これは、お店の前を通る人への印象付けとして、
記憶に残してもらう事を目的として行った施作です☆

学生時代の経験から

家から学校までの通学途中、時間がとても気になります。
(ギリギリに家を出るので遅刻しないかが心配で^^;)

そうすると、通学途中に設置されている時計が、とても私の記憶に印象深く残っていたのです🧠
その経験によって行ったのが”時計の設置”でした🕰️

片町にオープンした私のお店の前の道路を、
「遊学館高校」や「県立工業高校」の生徒がたくさん通っていました🚲🚶

その生徒さん達はきっと、お店の時計を見ていくだろう💡
そしていつか、「何のお店なのかな?」と気になるようになり、
「整体のお店なんだ」と認識するタイミングがくるのではないかと考えたからです。

その学生さんが学校を卒業し、
就職するなり、大学生になるなりと成長していきますが、
もし片町や南町、近江町近辺の会社で勤めるような事があれば、
もしかすると、その時に「あ、あそこに確か整体があったな」という記憶が思い出せた場合、
お客様として来店してくれるのではないか💡と考えたため、時計を設置したのです☆

実際に来店がありました

正確には人数は覚えていませんが、
3人以上は実際に来店して下さいました✨
狙い通り過ぎて、さすがに嬉しかったですね😍

これは、高校生が卒業し、就職して、自由に使えるお金ができるまで待つ💰
という想定のもとでの計画です。
実際に来てくれるかどうかもわからないし、
年単位で待たないといけない計画です😅

ただ、お店を開く以上、5年も10年もその場所でお店を続けていくという気持ちでいるからできる計画です😊
お店の前を通る人を、じわじわと育てていく感覚ですね♪

集客はいろいろな形でできます💡
ホットペッパーしかない。
SEOしかない。
チラシしかない。
などといった事は決してありません!

色々な集客方法を組み合わせて、
いろいろな入り口からお客様に知ってもらい、来てもらう方法を考えていきましょう✨🤗

LINEでもお問い合わせ可能です◎
お名前とお問い合わせ内容をご記入下さい💡
(施術体験したい。◯◯について聞きたい。など)

-独立開業実体験コラム