独立開業実体験コラム 道下の経験値

東京の整体スクールを選んだ理由

その理由は、
「地元石川県から離れ、誰も知らない、助けてもらえない状況を作ろう」
と考えたからです。

何だかんだ甘えが出てしまう

知ってる人(両親や兄弟、友人、知人)がいると、
何か小さな問題が起こった時、
自分で考え解決せず、
助けを求めがちになってしまう。

ちょっと疲れた、
嫌な事があった、
話を聞いて欲しいとなった時にもすぐ会える。

休みの日は、予定が無いのが寂しいから、
特にする事も決まって無いけどダラダラ会って飲む。


これらは決して悪い事ではありません。
ですが、
これから自分で起業し、成し遂げていかなければならない。
そう考えた時、
このままでは自分で乗り越える力は身に付かない。

そう考えました。
そうです、とにかく「考える力が乏しい」のです。
むやみやたらに考えても答えは出るはずがありません。
考える力のベースには、「知識と経験」が必要だと思うのです。
そこを根底から鍛えるために、
(当時は)片道5時半かかる東京にしようと、一択で決めました。

これが最大の理由です。

実際に体験しなければ相手の気持ちは理解できない

これは常に私が思っている事です。

東京に憧れる人はたくさんいますが、
実際に慣れ親しんだ土地、
友達がいる地元を離れるというのは勇気とストレスが多大にかかります。

ですが、
それもすべては自分の経験の1つだと思い、
「若いから乗り切れる」そう自分に言いきかせ、挑戦しました。

東京では、大変な想いをたくさん、たくさんしました💦
もう2度とあんな苦しい思いはしたく無いですが、
その経験が心を強くし、
開業後の逆境にも乗り越えられ、
私が話す会話にも説得力を持たせられるようになったと思います^^;

そしてそのたくさんの経験によって、
いろいろな方の気持ちに対して「共感」し理解することができるようになったと思います。
苦しい経験は無駄では無かったです😅


本気で整体を身に付けようとする時、
「今まで」を大きく改め、
1年でいいです、本気で「のめり込み」ましょう❗☺️

辛い経験や損は、すれば経験値になるとは思います。
ですが、しなくても良い経験もたくさんあります。
それらの判断。技術の低さによる苦悩。努力の方向性の迷子。
それらは私がショートカットして伝えていきたいと思います。
私の教えられる事は惜しみなく伝えていきます✨

LINEでもお問い合わせ可能です◎
お名前とお問い合わせ内容をご記入下さい💡
(施術体験したい。◯◯について聞きたい。など)

-独立開業実体験コラム, 道下の経験値