資格取得までの目安期間

各コース授業回数週1回授業の場合習得にかかる月数トータル期間
Cクラス:4回4週間1ヶ月1ヶ月
Bクラス:8回8週間2か月3ヶ月
Aクラス:10回10週間2ヶ月+2週5ヶ月+2週
Sクラス:5回5週間1ヶ月+1週6ヶ月+3週
小顔クラス:6回6週間1ヶ月+2週8ヶ月+1週

週1回授業を受けながら、
すべての技術クラスをスムーズに受講した場合、
習得にかかる期間は「8ヶ月+1週」という事になります✨

※「週1回の授業は少ない」と感じられるかもしれませんが、そんな事はありませんよ(^^;)


ディプロマ(修了証明書)の発行

Aクラス」「Sクラス」「小顔クラス」それぞれの技術クラスを受講し終えた方に対してディプロマの発行を致します。
また、「CBASクラス小顔クラス」のすべての過程を受講し終えた方には”特別なディプロマ”を進呈致します


開業スケジュールプラン(案)

↑上の表は、開業までのスケージュールプラン案です。
C~Aクラスをしっかりと集中して受講した後のタイミングから、開業準備に着手します。
開業準備を進めながら、
Sクラスと小顔クラスの受講を、同時進行で進めていくというプランです。

「 経営コンサル 」コースを受講する場合、
私が開業サポートを行いながら、一緒に準備を進めていく事ができるのでおすすめです💡

あなたが考え、描いている計画を、どのようにすれば実際に形にしていけるか、一緒に考えていきましょう!

各クラスの技術レベルの目安


Cクラス<入門:初級整体コース>

整体・カイロプラクティックを学ぶ事が初めての方に対し、
整体の基礎的な考え方と、筋肉へのアプローチの仕方を楽しく学ぶ事ができる入門クラスです。
このクラスを学ぶ事により、介護でも使用可能な「筋肉に対しての癒し」の技術を身に付ける事ができます。

「趣味を増やしたい」とアクティブに輝いている方におすすめです✨


Bクラス<初級:ベーシック骨格矯正コース>

Cクラスでは行わなかった「骨格」に対する矯正が加わってきます。
癒しだけではない「症状改善」のための矯正技術です。
骨盤や肩関節など、症状の根本原因となっている部位への矯正内容のため、
会得すれば、身近な人に喜ばれる施術者レベルになれます。

「身近な人を楽にしてあげたい」と思う心優しい方におすすめです✨


Aクラス<中級:骨格矯正プロフェッショナルコース>

Bクラスでは根本原因である部位への、おおまかな矯正の基礎を学びます。
Aクラスでは、さらにその先「1つの骨」を狙うなど、より細やかな矯正の技術を身に付けていきます。
根本原因と、各部位への細やかな矯正を身に付けることにより、
改善できる症状の幅がグッと広がるため、対応できるお客様の幅も大きく広がります。
きっと施術に対して大きな自信もついてくる事でしょう!

「独立開業」を考えている方にとって、必須となる技術レベルを身に付ける事ができます✨


Sクラス<上級:骨格矯正マスター頸椎コース>

このコースの技術を修得する事により、
筋・骨格技術の、かなり高いレベルを身に付けられます。
あなたはきっと「ゴッドハンド」と言われる領域に達する事ができることでしょう!
どこへ行っても良くならなかった症状が「改善した」と、
お客様からの絶対的な信頼が得られ、長く頼られる存在となれると思います。

どんな症状の方が来ても対応できる技術レベルになりたいと思われている方におすすめです✨


小顔クラス<オプション:顔面頭蓋・脳頭蓋コース>

このコースは「美容」に限らず、「頭痛・めまい」や「目の不調」、「鼻の通り」、「顎関節」など、頭蓋骨の、骨格的問題から起こっている症状までも改善させていく事ができるようになります。

その上で、目の大きさの左右差、頬の高さの左右差、頭の大きさ・頭皮の硬さ、フェイスライン、頬のたるみなど、女性が抱えるお悩みに対して、骨格的にアプローチができるようになりますよ☆

美容系を取り入れたい、ターゲットに女性を考えている方におすすめです✨

LINEでもお問い合わせ可能です◎
お名前とお問い合わせ内容をご記入下さい💡
(施術体験したい。◯◯について聞きたい。など)